

新潟でゴーカートのある公園
新潟でゴーカートのある公園
新潟でゴーカートのある公園をまとめました!
新潟県には、家族や友人と一緒に楽しめるゴーカート施設が豊富にあります。緑豊かな自然に囲まれた公園や、本格的なカートコースを備えた施設まで、さまざまなスポットでゴーカート体験が楽しめます。以下に、新潟県内でゴーカートが楽しめる公園や施設を紹介します!
- 【新潟市中央区】 鳥屋野交通公園
- 【新潟県胎内市】 樽ケ橋遊園
- 【新潟県燕市】 吉田ふれあい広場
- 【新潟県燕市】 燕市交通公園
- 【新潟県上越市】 五智交通公園
- 【新潟県十日町市】 桂公園こどもランド
- 【新潟市西区】 きらら西公園
- 【新潟県阿賀町】 カートランド三川

1. 鳥屋野交通公園
1. 鳥屋野交通公園

鳥屋野交通公園は、新潟市の中心部に位置し、交通ルールを学びながらゴーカートを楽しむことができます。1人用は100円、2人用は150円とリーズナブルな価格で提供されており、家族連れに大人気です。ゴーカートの営業は3月から11月の金土日祝日と夏休み期間中の月~木に行われています。
住所 | 新潟県新潟市中央区女池南3-6-3 |
HP | |
マップ |
2. 樽ケ橋遊園
2. 樽ケ橋遊園

樽ケ橋遊園は、自然豊かな環境の中でゴーカートを楽しめる場所です。中学生以上からひとりで乗れるゴーカートは、1回300円で利用できます。園内には、アルパカとの触れ合い体験や大型遊具もあり、一日中楽しむことができます。季節ごとに異なる景色を楽しめるのも魅力の一つです!
住所 | 新潟県胎内市下赤谷358番地2 |
HP | |
マップ |
3. 吉田ふれあい広場
3. 吉田ふれあい広場

吉田ふれあい広場では、400メートルのゴーカートコースを50円(1人用)、100円(2人用)で楽しむことができます。カーブや直線が組み合わさったコースは、スリル満点で初心者から楽しめます。広場内には大型遊具やドッグランもあり、家族でのんびり過ごせる場所です!
住所 | 新潟県燕市大保466 |
HP | |
マップ |
4. 燕市交通公園
4. 燕市交通公園

この公園は県央大橋からほど近く、1周650メートルのコースにはカーブが続き、立体交差もあり、カーレーサー気分を味わえます。園内には実際の町を再現したエリアもあり、横断歩道や踏切、道路標識、信号機まで備えられています!
住所 | 新潟県燕市大曲3375 |
HP | |
マップ |
5. 五智交通公園
5. 五智交通公園

五智交通公園には、全長730メートルのゴーカートコースがあります。コースには信号機やトンネルも設置されており、子供たちは交通ルールを学びながら楽しくゴーカートを運転できます。利用料金は子ども110円、大人210円と手頃で、家族全員が楽しめるスポットです!
住所 | 新潟県上越市五智6丁目1569 |
HP | |
マップ |
6. 桂公園こどもランド
6. 桂公園こどもランド

桂公園こどもランドでは、2〜3人乗りのゴーカートを1回300円で楽しめます。約1,300メートルの自然に囲まれたコースは、運転の楽しさを満喫できる設計です。小さな子供でも大人と一緒に乗ることができる電動ラジコンカー(1回100円)やバッテリーカーもあり、週末や祝日には多くの家族連れで賑わっています!
住所 | 新潟県十日町市中条丙439-4 |
HP | |
マップ |
7. きらら西公園
7. きらら西公園

きらら西公園は、新潟市西区にあり、子供たちが大好きなふわふわドームやアスレチック遊具が豊富です。ペダルゴーカートもあり、週末には多くの家族連れで賑わいます。広々とした公園内では、ピクニックを楽しむこともできます!
住所 | 新潟県新潟市西区木山野地1296-1外 |
HP | |
マップ |
8. カートランド三川
8. カートランド三川
カートランド三川は、本格的なカートコースを備えた施設で、シーズンオフの三川温泉スキー場に設置されています。全長650メートルのコースには高速カーブやヘアピン、S字コーナーがあり、直線部分では最高速度70km/hに達するため、スリル満点の体験ができます。レンタルカートだけでなく、持ち込みのカートも走行可能です!
住所 | 新潟県東蒲原郡阿賀町川口堤ノ下三川温泉スキー場内 |
HP | |
マップ |